photo from http://bit.ly/YVlJFL
地下鉄新駅「トウキョウ」に=ルーマニア外相、日本のODA評価
上記の記事をネットサーフィン中に発見しました。
どうやら、日本の政府開発援助(ODA)で作るルーマニアの地下鉄の駅名が「TOKYO」になるそうです。
ルーマニアと言えば、少し前に学生団体が「インターンシップに送り出した女子大生が殺害される事件」があった国です。
その事が記憶にある日本人にとっては少し、治安の面で不安に思う方も結構いると思います。そういう意味では、こういう物をキッカケに少しでもお互いの国に興味を出てくるというメリットは案外、あなどれないかもしれません。
また、観光産業やルーマニアにおける日本の認知度向上などに効果があるか気になります。

Shinsaku Enomoto
ブログ記事を読んでいただきありがとうございます。晋作チャンネル管理人の榎本晋作です。
本ブログで、僕が学んできた事や読者の方に有益な事をお伝えできればと思い、記事を執筆させていただいております。
▶プロフィール
▶Twitter:Shinthanks:
▶Facebook:Shin Enomoto

最新記事 by Shinsaku Enomoto (全て見る)
- 第二次世界大戦中は「お国のために死ぬのが若者の憧れだった」 - 2013/10/04
- 【ご報告】イギリスでも今のWebマーケティングの仕事を続けようと思います。 - 2013/09/25
- バングラデシュの村に小学校を建てた団体「start to [ ]」の報告会に行ってきました。 - 2013/09/18