-
最近の投稿
カテゴリー
-
人気記事はこちら
アーカイブ
カテゴリー
更新カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カテゴリー別アーカイブ: 政治経済
『ゼロ・ダーク・サーティ』を観た感想(ちょっとネタバレありです。)

「オバマ再選のための映画」「シリア戦略のため」など様々な憶測が飛び交っている『ゼロ・ダーク・サーティ』を実際に観てきました。 続きを読む
福島の子ども保養施設 NPO法人 沖縄「球美の里 」のご紹介

福島の子ども保養施設 NPO法人 沖縄「球美の里 」 こんにちは。榎本晋作です。 昨年末の話になりますが、2012年12月16日に、僕が学生時代に定期購読していたフォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN … 続きを読む
アメリカのシリア軍事介入の可能性を考える

photo from http://muslimwriters.org/2011/05/12/bin-ladens-actions-were-anti-muslim/ シリア内戦、アルカイダ系が反体制派の主要勢力に 英報 … 続きを読む
ハローワークの求人 勤務先は戦地イラク!?

「勤務先はイラク、月給は50万円」 少し前の話ですが 戦場ジャーナリストの安田純平さんの本に上記のような事が書いてあった。 読んでいる時は驚きを隠せず「本当なのか!?」 と思って、Google … 続きを読む
知識人とは?どこまで世界や自分を客観視できるのだろうか?
「知識人」 たまに、目上の方と話しているとこの言葉が出てくる。 「彼は知識人だから中国人がどうのこうのとか言わないけど」 という感じで話が進む。 大学時代にエドワード・サイードの『知識人とは何か?』を読んだのを思い出した … 続きを読む
ノーベル文学賞受賞者 莫言(ばくげん)氏の願い

2012年ノーベル文学賞受賞者 莫言(ばくげん)氏 こんにちは。 お久しぶりです。 榎本晋作です。 最近、なかなか更新が進まなくてごめんなさい。 ちょうど、最近2012年のノーベル文学賞が発表 … 続きを読む
【中国の反日デモについて】歩み寄る

本日、2012年9月18日 TBS『News23』で中国の反日デモについて報道していた。 政府が止めずに黙認している様子が伝えられている。 政府が黙認し国民のガス抜きに使わせているという事なのだろう。 (中 … 続きを読む
日本は世界から輸出より輸入を求められている
2年前のニュースですが昨今、話題になっているTPPについて考える上で重要な記事なので紹介します。 (最後にリンクがあります。) このような記事を書いておいて、私が金融にあまり詳しくないというの … 続きを読む