-
最近の投稿
カテゴリー
-
人気記事はこちら
アーカイブ
カテゴリー
更新カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カテゴリー別アーカイブ: 思考
『ゼロ・ダーク・サーティ』を観た感想(ちょっとネタバレありです。)

「オバマ再選のための映画」「シリア戦略のため」など様々な憶測が飛び交っている『ゼロ・ダーク・サーティ』を実際に観てきました。 続きを読む
ノースリーブスに学んだ「疑う力」

こんにちは。前回が国際情勢や憲法の記事なのに「今回はアイドルの記事を書くなんてふぜけてるのか」と怒られそうですが、かなりまじめに書いてます^^;『キリギリス人』これは、今回、AKBの派生グループであるノースリーブスが新曲のタイトルです。このキリギリスとは、まぎれもなく『アリとキリギリス』のキリギリスである。 続きを読む
松井秀喜選手の引退が教えてくれた伝統と文化と変革

2012年12月28日 引退を発表した松井秀喜選手(photo from Googleimage) 伝統と文化、そして変革 松井、城島、小久保、金本 今年はプロ野球のレジェンドと呼んでもいい 上記の4選手が惜しまれつつも … 続きを読む
知識人とは?どこまで世界や自分を客観視できるのだろうか?
「知識人」 たまに、目上の方と話しているとこの言葉が出てくる。 「彼は知識人だから中国人がどうのこうのとか言わないけど」 という感じで話が進む。 大学時代にエドワード・サイードの『知識人とは何か?』を読んだのを思い出した … 続きを読む
愛国心とは何か?(私にとっての国とは何か?)
愛国心とは何だろうか? 私は、今までこの事について考える機会があまりなかった。 教育制度上、このような事を教えないようになったからなのかもしれない。 だから、あえて自分なりに考えてみた。 インターネット上で … 続きを読む
中央大学の都心回帰について色々と考える

Photo from Google image こんばんは。 中大関連でまた気になる記事があったので 今日はそれについて少し掘り下げてみたいと思います。 どうやら、中央大学が都心に復帰するとの噂が 現実味を … 続きを読む
コンプレックスは自分のせい?
お久しぶりです。 動画ブログを更新できない理由は 「撮る環境と編集する時間」 だと気づき始めた榎本晋作です^^; さてさて、今日はしみじみと コンプレックスについて書いてみようと思います。 ま … 続きを読む